てぃーだブログ › 1FC宮城 › 児童オリンピック浦添地区3位

2006年07月17日

児童オリンピック浦添地区3位

子供達の日ごろの努力と多数の声援、コーチをはじめ裏方スタッフ、みんなの力で無事、県大会出場決定しました。



A&Wで行われた親睦会ではコーチやすなけん氏から、部に関するいろんな話が聞けて、とても有意義なものになったと思います。
近いうち、父母会を行う際にまた詳しくお話があると思いますが、簡単に要旨を記しておきます。

1)夏休みのスケジュール
  火、水、金3:30~ 週末は試合でその都度通知
  コーチがグランドに到着するまでの間は父母が責任持って立ち会う事 
  おおよそ以前配布された年間スケジュール通り
  大きな大会前は、コーチが年休を取って、午前中練習に変更有。

2)家族旅行等
  お休みする場合はコーチに一言声をかけてください。
  児童オリンピック県大会、バーモンドカップ出場予定選手で予定がある方は必ずコーチに伝えてください。

3)合宿
  父母会の協力なくては、できないことなので、実現に向けて計画中。

4)審判
  1試合に2名の審判が義務付けられており、是非受講して欲しい。
  今回も審判不足の為、Aチームから高校野球決勝戦が気になる長山さんを無理を承知で
  依頼した。
  理想は各学年に一人確保したい。

5)送迎
  学年単位、地域単位で連携をとって行って欲しい。
 
まだまだ話題尽きませんでしたが、とりあえずご報告まで。  



Posted by 1FC宮城 at 07:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。