2008年11月19日
チームのチカラ 2
「資金造成」について考え方は千差万別。
目的は5年生部員22名全員を九州大会に連れて行き、
そこでしか味わえない経験をさせる事です。
そのために、アルミ缶・古紙回収・バザー・祭り等の出店を企画実施、
それでも全く賄えないので、ユイマール的物品販売を行う事になりました。
遠征費積立てという伝統があれば、慌てなくて良かったのかもしれません。
個人的に物品販売をするくらいなら、普通に8万の旅費を出した方が
気が楽だって思いましたが
そうすると、経済的事情で熊本に行けない子供がでてくること
さらにじっ~と、心の目で観てみると、
日頃から豊かさマインドでコミュニケーションをとっている方ほど、
販売に抵抗がなく、むしろ持ちつ持たれつを楽しんでいることも気づきました。
少しの間に、いろんな人の価値観やものの見方に触れる事もできました。
またまた続く
目的は5年生部員22名全員を九州大会に連れて行き、
そこでしか味わえない経験をさせる事です。
そのために、アルミ缶・古紙回収・バザー・祭り等の出店を企画実施、
それでも全く賄えないので、ユイマール的物品販売を行う事になりました。
遠征費積立てという伝統があれば、慌てなくて良かったのかもしれません。
個人的に物品販売をするくらいなら、普通に8万の旅費を出した方が
気が楽だって思いましたが
そうすると、経済的事情で熊本に行けない子供がでてくること
さらにじっ~と、心の目で観てみると、
日頃から豊かさマインドでコミュニケーションをとっている方ほど、
販売に抵抗がなく、むしろ持ちつ持たれつを楽しんでいることも気づきました。
少しの間に、いろんな人の価値観やものの見方に触れる事もできました。
またまた続く
Posted by 1FC宮城 at 02:41│Comments(0)
│雑談